引続きカードゲームの解説をば。
3 カードゲームやったことないんですが、楽しいですか?
楽しいです! あっという間に数時間が経ってしまうくらいに!
その1で書いたように、カードゲームごとに楽しさは異なります。
けれども、基本的に人と遊ぶものは何でも楽しいじゃないですか。
それがさらにさまざまな戦略やら駆け引きやら悪乗りやらが
加わってきちゃうわけですよ。
私もまったく知らない人達の集いへ頻繁に参加しますが、
違和感や疎外感は一切ありません。
ゲームそのものが楽しいので、あっという間に打ち解けてしまうんですよ。
あと、私主催のカードゲームイベントでしたら、
知らない人がいないという感じもありませんし、
私が騒いでリアクションして爆笑して盛り上げる(盛り上がる)ので、
それに引きずられて楽しくなってもらえると思います。
今は月1ペースで定例イベントを開いていますので、
そこから軽く遊びに来てもらうのがよろしいと思います。
4 カードゲームどんなのあるか知りたいです!
初心者向けでしたら、「ニムト」「ノイ」「ごきぶりポーカー」でしょうか。
その3つは東急ハンズでも買えるくらいに定番で、間違いなく盛り上がるゲームです。
ニムト…一言でいえばハイパー7ならべ。熱いです。
ノイ…数字カードをどんどん出していき、101から逃れる。テンポが超いいです。
ごきぶりポーカー…ウソとハッタリとブラフがまざりあう。だましだまされが面白いです。
これらを買っておけば、友人知人が3人集まっただけでパラダイスでアルカディアです。
その他にもいっぱいあるんですが、
高円寺にあるカード・ボードゲームショップ「すごろくや」さんがすばらしいです。
明るく入りやすい店内に、親子連れやカップルなど、入りやすい雰囲気に満ちてます。
ずらっと並ぶカードゲームを手にとって眺めているだけで、テンションが高まってきます。
店員さんに一声かけるだけで、ゲームルールを丁寧に教えてくれます。
あとはカードゲームを知っている人(私とか)と一緒にいけば、身振り手振りで
カードゲームの魅力を語り倒してくれると思います。
安いのは1200円くらいから。今度ぜひ一緒に行きましょう! 企画立てます!
すごろくやさんホームページ http://sugorokuya.jp/