本来はオリジナルを遊んでもらいたいのですが、オリジナルが非常に入手しにくい昨今、リメイク版を作成した甲斐があったと感じています。
これまでずっとパニハイは全ファミ名物と呼ばれてきました。よーするとほかのゲーム会ではあまり遊ばれてこなかったのですね。でも、今後は「全ファミ協会のパニハイ!」として末永く楽しんでもらえたらうれしいです。や、「全ファミ協会の」もいらないかもしれませんけれども!
パニハイ!の感想については、Togetterにてまとめていますので、ごらんくださいませ。
印象に残ったのは、「古いゲームなのに思った以上によくできている」という感想が多かったことでした。ゲームマーケットでの試遊卓でも同様の言葉を何回か伝えられています。何度も繰り返してすげぇゲームなんですよ! と伝えてきたのですが、やはり百聞は一見にしかずと言いますか、遊んでもらって初めてわかる感じなのでしょうね。
制作した個数は350個なのですが、当日に210個売れまして、キウイゲームズさんに委託したり、イエローサブマリンさんに委託を依頼することもあり、手元にはもう予備がありません。2015年のゲームマーケット大阪やエッセンにパニハイ!を持っていくつもりだったので、なんとかします。

今回のイチオシ、緋牡丹お龍。リテイクがめっちゃ多かった人の一人です。