fc2ブログ

「全ファミ。」ブログ編

PSシミュレーションRPGの評価軸

それぞれのタイトルについて、以下のポイントで当てはまるところにチェックする感じでいこうと考えてます。
音楽やグラフィックは好みがあるので、評価軸としては用意しません。
レビュー内で存分に語る&語ってください、と。

●敵ユニットの戦略的な強さ
常に敗北を意識するレベル
下記に加え、敵の動きを考えて戦略的にユニットを動かさないと勝てない
ゲーム内の戦闘ルールやシステムを使いこなさないと勝てない
ある程度の歯ごたえはあるが、若干のレベルアップで勝てる
あまり考えず場当たり的にユニットを動かしていても勝てる

●勝利条件などのバリエーション
敵の全滅
特定の敵撃破
特定の場所へ移動
特定のユニットを守る
自分以外の勢力を守るa
一定ターン数を経過する
一定ターン内に○○する
自分以外の勢力を勝利させる
特定の拠点を守る
敵よりも早く特定の場所へ移動する

●味方ユニットのバリエーション
壁役、削り役、回復役、稼ぎ役、切り込み役など、役割分担が明確になっている
攻守のかなめとなるメインユニット、サブユニットはいるが、役割分担とまではいかない
ユニット間において、攻撃方法の違いはあっても与えるダメージが違う程度
ユニット同士の攻防における相性が明確に存在する

●育成、カスタマイズのバリエーション
戦闘(マップ)前後にインターミッションがある
乗り物、パイロットともにカスタマイズ&育成ができる
乗り物のカスタマイズができる
戦闘(マップ)とは別に、育成もしくはカスタマイズ専用のパートがある

●戦闘(マップ)に参加可能なユニット数(最小・平均・最大)

●戦闘(対ユニット)のスピード
戦闘ごとに画面が切り替わる
戦闘シーンのオフが可能
戦闘シーンが長く感じる
戦闘シーンは短い
マップ上での戦闘のテンポがよい
マップ上での戦闘のテンポは普通
マップ上での戦闘のテンポが遅い

●敵ユニットのバリエーション
敵に援軍が発生する
一定時間で敵ユニットが撤退する
普通のプレイでは倒せない敵が存在する

●戦場、戦闘(マップ)のシチュエーション
総力戦
撤退戦
一騎打ち
包囲網の突破
挟み撃ち
不意打ち
敵を包囲
短期決戦
狭い通路での戦い
NPC、中立軍と協力する
NPC、中立軍を守る
拠点防衛
攻城戦(砦含む)
籠城戦(砦含む)
拠点の個別攻撃
味方が分散されている
味方から攻撃されてしまう
索敵戦(普段と比べ視界が狭い)
移動速度の遅くなる地形での戦闘
障害物や遮蔽物などで見通しの悪い場所での戦闘

●1マップクリアまでの平均時間(序盤・中盤・終盤)

●ユニットの特性・個性をいかした勝利条件や戦闘(マップ)の存在
多い
けっこうある
普通
やや少ない
少ない
ない

●世界観
ファンタジー
ロボットもの
中国伝奇・歴史もの
現代劇

●移植
オリジナル
移植
続編
SSなどとの同時発売

●私が思う、このゲームの一番面白い遊びかた
スポンサーサイト



PSのシミュレーションRPG大全本について

購入済み ※赤字はプレイ中、青文字はレビュー用のプレイ終了

TILK青い海から来た少女
X-COM
フロントミッションオルタナティブ
REBUSレブス
新世代ロボット戦記ブレイブサーガ
ファーランドサーガ 時の道標
リアルロボット戦線
森の王国
SUMMON NIGHTサモンナイト
ヘキサムーンガーディアンズ
アクエリアンエイジ東京ウォーズ
ガンホーブリゲイド
ブラックマトリクスクロス
サモンナイト2
エンジェル・ブレード MajorWaveシリーズ
ドラゴンドライブタクティクスブレイク
ラングリッサー1&2超廉価版
鋼仁戦記
ファーランドストーリー 四つの封印
ブレイブサーガ2
戦国サイバー 藤丸地獄変
FRONT MISSION 1st
ドラゴンナイトIV
真・魔装機神 PANZER WARFARE
聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説
聖霊機ライブレード
小さな王国エルトリア
ティアリングサーガ
スーパーロボット大戦EX
スーパーロボット大戦α外伝
マスモンKids
ブリガンダイン幻想大陸戦記
ヴァンダルハーツ~失われた古代文明~
ヴァンダルハーツ2 天上の門
精霊召喚 プリンセス オブ ダークネス
ルナウイング 時を越えた聖戦
コーエー定番シリーズ 三國志英傑伝
EpicaStella
人魚の烙印
VOLFOSS
ファーストクイーン4
POWERDOLL2
ファイナルファンタジータクティクス
伝説のオウガバトル
ライアットスターズ
ガーディアンリコール
スーパーロボット大戦α
新SD戦国伝 機動武者大戦
バックガイナー 覚醒編
バックガイナー 飛翔編
はるかぜ戦隊Vフォース
三國志孔明伝
織田信長伝
毛利元就誓いの三矢

借りたゲーム
ザ・ウォーシミュレーション
封神演義
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
ゲートキーパーズ
FEDA2
バウンティソード
ダブルエッジ
HOSHIGAMI沈みゆく蒼き大地
天使同盟
悠久のエデン
西遊記
スーパーロボット大戦コンプリートBOX
第4次スーパーロボット大戦S
新スーパーロボット大戦
新スーパーロボット大戦スペシャルディスク
スーパーロボット大戦F完結編
ゲッターロボ大決戦!
フロントミッションセカンド 
フロントミッションサード
スーパー特撮大戦2001

未入手
ブラックマトリクス00
ラングリッサーIV&V
ブリガンダイン グランドエディション
タクティクスオウガ

発売から19年、ようやく私にプレイステーションのブームがきました!

しかもシミュレーションRPG限定!

というわけで、年末年始に購入した品々。
ティアリングサーガ
スーパーロボット大戦EX
マスモンKids
ブリガンダイン幻想大陸戦記
ヴァンダルハーツ~失われた古代文明~
ヴァンダルハーツ2 天上の門
精霊召喚 プリンセス オブ ダークネス
ルナウイング 時を越えた聖戦
コーエー定番シリーズ 三國志英傑伝
EpicaStella
人魚の烙印
VOLFOSS

ちょいシミュレーションRPGではないもの
ファーストクイーン4
POWERDOLL2

購入予定の代物
ラングリッサーIV&V(PSアーカイブス)
ブリガンダイン グランドエディション(PSアーカイブス)

いまプレイ中なもの
スーパーロボット大戦α外伝


目指すは「21世紀の今だからこそPSのシミュレーションRPG本」刊行!